奥州の尺八 其の八 ~仙台 其の一 布袋軒~
仙台藩領内の虚無僧寺は、白石の武縁寺、金成の金成寺、磐井の鈴澤寺や寺号の無い三夕など在った様ですが、仙台と言えば先ず思い浮かぶのは「布袋軒」でしょう。
『伊達氏ゆかりの虚無僧寺 普化宗寺院 虚空山布袋軒』(鈴木法印 平成十一年十月)が、一冊でたいへん良く纏まっていてオススメです。まだ少数の残部があるのではないかと思いますので、著者に問い合わせてみると良いのではないでしょうか。ヤフオクで高額転売…
尺八の、時代の遷り変わりにつれた変化や地域毎の作りや好み、曲や伝、携わった先人など
色々見聞きし思うところを、写真や資料と共に綴ろうと思います。